株式会社リブ・コンサルティング モビリティコンサルティング

DOWNLOAD

資料ダウンロード

サプライヤー新規事業の加速論​ ③需要創造型の事業開発

部品メーカーの新規事業開発においては、EV、ロボット、ドローン、航空宇宙等をはじめとする成長産業に向けて顕在ニーズ化している部品を提供するモデルも多く、すでに競争優位性の高い企業が存在し、シェアを奪取することが出来ない場合が多くみられます。

シェア奪取によるコスト競争から脱するためには、顧客の抱える潜在ニーズに対して、自社の技術を活かした新たな商品企画を提案できるかどうかが重要となります。

本資料では、部品メーカーが需要創造型の事業開発活動を行うための具体的な活動のポイントについて、事例などを用いながら解説いたします。

サプライヤーおよびモビリティ業界に関わる企業が事業開発の在り方を再定義し、自社の未来を描く一助となれば幸いです。

【資料コンテンツ】

① 需要創造型の事業開発とは
② 需要創造型の事業検証のポイント
③ おわりに

【本資料のポイント】

・シェア奪取型の事業開発と需要創造型の事業開発の違い
・需要創造型の事業開発を推進する上でのプレセールス活動方法
・プレセールス活動を行うための分析事例

ぜひ、ダウンロードいただき、 貴社の今後の企業変革の情報収集にお役立てください。

お客様情報

CONTACT

お問い合わせ
TEL.03-5220-2688 / FAX.03-5220-2689
平日 9:30~18:00(土日祝除く)