キャリアパス

リブ・コンサルティングで
描けるキャリア

Ital.O

2019年卒 – 大阪市立大学Ital.O

最年少でパートナーに。経営者の伴走者から、
未来を創る当事者へ

入社後一貫して、国内唯一のスタートアップ特化支援コンサル部隊に所属してます。
スタートアップ各社の事業成長に事業開発、グロース、調達など様々な観点で関わっています。例えば、物流系スタートアップのセールスグロース、シリーズAラウンドの事業開発、上場前ベンチャーのポストIPOに向けた新規事業開発支援などに従事してきました。
これから先の時代を創っていく大きな志と社会性を持った企業が自身の戦略と実行によって
急成長して行く様にはとてもやりがいを感じます。
また、オウンドメディア立ち上げやSaaS経営シミュレーションゲーム「T2D3」の開発など事業づくりにもかかわることできます。
将来、起業や事業づくりに携わりたいと考えられている方には魅力的な環境です。

  • 1年目 ユース期間
    配属前メンバーの中の月度MVP賞
  • 2年目 プロジェクトリーダーへ
    オウンドメディア立ち上げ
    新人賞受賞
  • 3年目 バイネームで大型受注
    各種スタートアップのPJを牽引
  • 4年目 ベンチャーチーム マネージャー就任
    全社トップセールス
  • 5年目〜 ベンチャー事業部 パートナー就任
    SaaS経営シミュレーションゲーム「T2D3開発」
    ベンチャー事業部社長賞受賞
Yuka.M

2020年卒 – 東京大学Yuka.M

若手から全力疾走でキャリアもライフも、
自分らしくデザインする

入社後は会社規模や業界問わず様々なプロジェクトを経験し、入社4年目の時には業績目標を背負い大手企業の受注活動に挑戦してきました。当時リブ・コンサルティングではあまり見られなかった大手電力会社やモビリティ・エネルギー系の大手企業のプロジェクトを推進し、今のエンタープライズ事業部の土台づくりに貢献してきました。このように、クライアントとのプロジェクト以外にも、案件づくり・事業づくり・組織づくりなど、成長・活躍のチャンスがたくさんあります。そして、自身や仲間の活躍次第で、リブ・コンサルティング自体の姿が進化していく様も面白いです。
様々なことにチャレンジすれば、経営に必要なスキルを幅広く身につけることができ、自身の未来を切り拓く力、社会をよりよく変えていく力を着実に得ることができます。
全力疾走でキャリア形成を行い、ライフステージに合わせた働き方をしたい方には魅力的な環境です。

  • 1年目 業界横断でマーケセールス支援を実施
    リブの新規事業立ち上げ等を行う。
  • 2年目 プロジェクトリーダーへ。
    大手企業から受注。
  • 3年目 全社4位の受注実績。リクルーターとして採用活動にも参画。
  • 4年目 エンタープライズ事業部 マネージャーに
    私生活では結婚も。
  • 5年目〜 大手企業を中心に支援・受注活動。
    採用活動では選考官へ。私生活では妊娠も。
Ayari.W

2021卒 – 慶応義塾大学Ayari.W

クライアントと共に、自社の未来も創る。
事業と組織への貢献

入社後は、住宅不動産テックチームの立ち上げにジョインし、主に不動産テックや地域密着型の住宅・不動産会社を中心にプロジェクトを推進してきました。また、クライアントとのプロジェクト推進に留まらず、自社のSaaS事業、所属事業部のインサイドセールスなど事業成長や採用、育成といった組織構築にも関わってきました。
コンサルティングスタイルとして経営層と対峙しながら企業全体を俯瞰してリードすることができるカンパニーベースでの支援を取り入れており、手触り感のあるコンサルティング支援ができます。地域経済や地方創生に貢献していく企業と共に、成長していくことやりがいです。リブ・コンサルティングスタイルでは、常に実力以上の役割に挑戦する機会の提供とサポート体制が整っているので自分自身でキャリアを切り開いていきたい方には魅力的な環境です。

  • 1年目 新チームが立ち上げのタイミングで配属
  • 2年目 プロジェクトリーダーに。
    オブザマンス初受賞。
    リクルーターや新卒育成担当
    リクルーター賞受賞。
  • 3年目 プロジェクトマネージャーに。
    育成リーダーも兼任。
    年間MVP賞受賞。
  • 4年目 新入社員研修の研修設計から講師まで実施。
    地域創生・官民連携の事業立ち上げを推進。
Shinya.O

2022年卒 – 東京科学大学Shinya.O

経営と現場を繋ぎ、戦略を実行へ。
大手企業変革をリードする

入社前から社内の新規事業部門でSaaS事業立ち上げの経験を積み、事業拡大に向け、カスタマーサクセス領域の仕組み化を推進しました。入社後は、様々な企業規模・業種・テーマだけでなく経営と現場の両方に直接対峙できる機会を多くいただきました。具体的には、業界のSDGsに寄与する新商品開発や30年後の新規事業構想等、未来をテーマとしたプロジェクト等に携わってきました。それにより現場への入り込みによるリアリティーある課題解決と、企業経営の構想実現を戦略と実行の両輪で描く経験ができました。日本経済において影響力を持つ企業の変革を推進できることに日々やりがいを感じています。経営パートナーとして伴走し、その先にはいち企業の支援から業界全体の変革まで挑戦できる環境が整っています。

  • 入社前 社内の新規事業部門でSaaS事業立ち上げを経験
  • 1年目 製造業支援をメインとする事業部に初の新卒配属。
    最優秀新人賞受賞。
  • 2年目 バイネームで単独受注。
    プロジェクトリーダーに。
    月間MVP賞、トレーナー・トレーニー賞を受賞。
  • 3年目 プライム市場上場企業のプロジェクトリーダーに。
    個人年間MVP賞_
    プロジェクトとして社長賞を受賞。
エントリーはこちら

Entry

エントリーはこちら