このイベントは終了しました。
  • 受付中
  • 自社セミナー

Human Resource Impact Lounge -Hpart-#2

第2回のテーマは「多様な職種が働いている企業にとっての”働きがい”とは?」 今回のラウンジのキーワードは、第1回に続いて「働きがい」です! より個別の悩みにフォーカスし、「働きがい」のホンネとリアルに迫ります。

      
”HR”のリアルな未来を一緒に語りませんか?

HRの新しいキーワードが続々登場し、働く人の意識も急速に変化している昨今。
その変化に対応すべく、ベンチャー企業を筆頭に、組織と人に関するさまざまな新しい試みが生まれています。

しかし、組織づくりに悩む経営者にとって「施策単体での善し悪し」はそれほど意味がありません。

成長を実現した企業は、それぞれの成長ステージでどんなリスクに立ち向かい、どうやって乗り越えたのか?
今後、自社の目指す未来に向かってどんな組織づくりをすべきか?

そのヒントとなるのは、企業戦略と組織づくりが結び付いた「リアルな体験談」ではないでしょうか。

そこで組織づくりのフロンティアを走る「インパクトカンパニー」をゲストに迎え、
概念論でも手法論でもなく"HRのリアルな体験談を共有する場
Human Resource Impact Lounge(HRI Lounge)を企画しました。

ゲストや参加者同士のディスカッションを通じて、
ビジネスステージごとの組織課題の普遍性や、HRの未来像にも迫りたいと思います。

LiB自身も「インパクトカンパニー」を目指す企業として、自社のリアルな成功施策・失敗エピソードを
余すところなく語ります!

ぜひ一緒に、急速に変わりつつある"HR"の未来を語りませんか?

H part |組織づくりに挑戦する企業がホンネで語るLounge

<第2回>多様な職種が働いている企業にとっての「働きがい」とは?
HRIL第2回のキーワードは、第1回に続いて「働きがい」となります!

今回は、より個別の悩みにフォーカスすべく
エンジニア、営業、企画…など多様な職種が働いている企業をターゲットにして
「働きがい」そして「働き方」のホンネとリアルに迫ります。

■採用のホンネ
-どうやって自社にマッチする人材をひきつけるの?
-そもそもそういう人材にどうやってアクセスするの?
-今話題のリファラル採用って本当にうまくいくの?

■働きがいのホンネ
-働きやすい組織を実現するには何が必要なの?
-そもそも「働きがい」ってなに?
-職種別の「働きがい」の違いは?その違いの対応法とは?
-正直なところ、「衛生要因(環境や給与など)」は働きがいにどのくらい影響するの?

第2回ゲスト

林 英治郎
合同会社DMM.com

人事部 部長

2008年、名古屋市立大学経済学部卒。株式会社トライアンフにて複数業界の新卒/中途採用活動の企画~運用リードを経験。2012年、ソフトバンク株式会社にて採用,事業部担当人事,グループ会社の人事戦略設計に従事。

2017年、DMM.com社長室にて人事制度設計、のちに人事部部長に就任し、人・組織で事業に貢献するための人事戦略全般をカバー。また、自社業務以外の活動で一般社団法人MATCH-UP!!を立上げ、人事領域の知見交換促進に携わる。個人として人事制度設計や人事領域アドバイザーも少しやっていたりします。

 

清家 良太
株式会社 GA technologies

CHRO/人事総務本部長

新卒で2007年に旭硝子(現AGC)に職種別で人事として入社。国内・海外人事を経験した後、アクセンチュアで人事・組織コンサル、DeNAでHRビジネスパートナー、ビズリーチで人事企画部長と事業推進室長に従事。2019年3月、GA technologiesにCHROとして入社。GAグループ全体の人事戦略を担う。

モデレーター

加藤 有

加藤 有
株式会社リブ・コンサルティング
執行役員 

早稲田大学政治経済学部卒、大手コンサルティングファーム勤務の後、2013年に創業当初のリブ・コンサルティングに参画。企業統合に伴うグループ戦略策定&PMIサポート、中堅中小企業の成長戦略策定等のプロジェクトを数多く務める。最大収益部門の統括、また人財育成・制度改定など働きがい創出を支える。