• 受付中
  • 自社セミナー
  • オンライン

社内知の活用を仕組み化し、生産性を最大化する方法

生成AIを活用したナレッジマネジメントの最新事例

生成AIによって起こるナレッジマネジメントの大変化

ナレッジマネジメントのユースケース大公開

生成AIが企業に浸透していく中で、ナレッジマネジメントの分野が再注目されています。
一方で、ナレッジマネジメントの課題として、下記のようなお悩みをご相談されることが増えています。

  • 社内の「知」をうまく活用できていない/組織力に繋げられていない
  • 情報検索コストが大変、誰がどんな情報を持っているかわからない
  • 組織として車輪の再発明が多い(重複したアウトプットをしてしまう)
  • 生成AIを活用したナレッジマネジメントシステムを導入したが精度がよくない

本セミナーでは、そのような課題をお持ちの方々を対象に
具体的にどのような取り組みを行えば、課題を解決できるかについてお伝えできればと思います。

  • 社内/顧客問い合わせ対応
  • 営業/商談領域での活用
  • ファイル/スライドの検索
  • 評価/育成/活性化領域への活用

等、多様な領域におけるナレッジマネジメントの最新事例についてもお話しします。
「社内の知」活用による、組織生産性最大化の具体手法をお届けできればと思います。

イベントアジェンダ

開催日:2025年9月24日(水)11:00~12:00
場所:オンライン

  1. ナレッジマネジメントが再注目されている理由
  2. 生成AI×ナレッジマネジメントで何ができ、何が変わるのか
  3. 生成AI×ナレッジマネジメントの最新事例・ユースケース紹介

講師

株式会社リブ・コンサルティング
執行役員 石井 祐季

リブ・コンサルティングに入社後、最年少で執行役員に就任。
住宅・不動産業界を中心に、IT、通信、メーカー等、各種業界のグロース(セールス)支援、新規事業立ち上げ、組織開発支援を担当。弊社新規事業としてSaaS事業を立ち上げ、事業成長に貢献。テクノロジーコンサルティング事業部の事業責任者として、生成AI/DX領域の事業を管掌。生成AIビジネス立ち上げコンサルティングの傍ら、自身も生成AIビジネス/サービスの企画&開発を実行中。

開催日程

2025年9月24日(水)11:00~12:00

参加対象者

ナレッジマネジメント(個人/組織の知の活用)に関心のある経営層・部課長職の方

参加方法

オンライン

参加費

無料

定員

50名