- 受付中
- 自社セミナー
- オンライン
【限定公開】実践論で語る「生成AI×新規事業」の立ち上げ方【アーカイブ配信】
本セミナーは2024年8月に実施した同名のセミナーの動画配信となります。
「革新性のある新規事業の立案」と「生成AIビジネス立ち上げのプロセス」に焦点をあて、具体事例を添えてポイントや注意点をお話しいたします。

AI技術が急速に進化する中、生成AIを活用した新規事業や生成AIビジネスへの取り組みが活発化しています。しかし、新規事業の開始には立ち上げプロセスと実践論が欠かせません。
以下のような課題を感じている生成AIビジネスの責任者の方へ
- 生成AIだからこそできる事業を考えたい
- 生成AI事業開発の進め方および事業開発に必要な内容を知りたい
- 新規事業のアイデアが思いつかない
- 思いついた新規事業はスケール感が小さく、革新性もそれほどない
- 事業アイデアの評価と検証方法がわからない
「生成AIを用いた新規事業」や「生成AIを活用した事業開発」を構想・企画している企業も多いものの、実現に向けては生成AIサービスのプロセスと実践論が不可欠であり、これらが取り組みのハードルとなっています。
本セミナーでは、「革新性のある新規事業の立案」と「生成AIビジネス立ち上げのプロセス」に焦点をあて、具体事例を添えてポイントや注意点をお話しいたします。
イベントアジェンダ
開催日:2025年11月25日(火)13:00~14:30
場所:オンライン
- 具体事例で学ぶ生成AIビジネス
- 革新性のある新規事業の立案方法
- 生成AIビジネスの立ち上げプロセスと実践論
- 実践者が語る生成AI事業ならではのポイントと注意点
※事前の告知なく内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーは2024年8月に実施した同名のセミナーの動画配信となります。
あらかじめご了承ください。
講師
株式会社リブ・コンサルティング AIXセンター長 森 一真
公認会計士協会準会員。前職のデジタル系コンサル会社では、 大手データホルダーやAI系ベンダー複数社と連携しソリューション企画開発を行う。リブ・コンサルティングではデジタル領域の新規事業開発コンサルティングを経て、先進デジタルテクノロジー活用を研究するユニット ACROBATの所長およびAIXセンター長として生成AIの普及に注力。
株式会社リブ・コンサルティング 執行役員 石井 祐季
リブ・コンサルティングに入社後、最年少で執行役員に就任。
住宅・不動産業界を中心に、メーカー、流通、エネルギー、PR、Tech等、各種業界のグロース支援、
新規事業立ち上げ、組織開発支援を担当。弊社新規事業としてSaaS事業を立ち上げ、事業成長に貢献。
現在、テクノロジーコンサルティング事業部の事業責任者として、生成AI/DX領域の事業を管掌。
- お手数ではございますが、お申込み完了後の自動配信メールが1日経っても届かない場合は、必ず問合せフォームよりお問合せください。
- ドメイン指定・迷惑メールフィルタリング・なりすまし拒否設定等は、事前に解除または弊社ドメイン[@libcon.co.jp]を指定受信許可した上で、 お申込みをお願いいたします。
- 同業他社様、個人事業主様、学生の方のお申し込みはお断りをさせて頂く場合がございますのであらかじめご了承ください。
