• 受付中
  • 自社セミナー
  • オンライン

マーケティング&セールスのインフラとして商談解析AIを活用する

AI×業績成長の新領域:商談解析AIで実現するセールスイネーブルメント

経営者必見!マーケティング&セールスのインフラとして商談解析AIを活用するスキームをご紹介。トップパフォーマーの傾向データや、顧客のディープインサイトのデータを事業活動に取り入れる。

※本セミナーはUmee Technologies株式会社との共催セミナーです

「営業の成果が伸びない」「リードは増えても受注につながらない」
――その課題、実は“商談データ”の中に答えがあります。

今、先進企業は商談解析AIを活用し、営業とマーケティングのデータを統合。
トップセールスの“勝ちパターン”や顧客の購買心理を可視化し、
リード創出から商談・再提案までをデータでつなぐ新しい成長モデルを確立しています。

本セミナーでは、商談をAIで解析するインサイトアナリシス™︎「Front Agent」を提供する
Umee Technologies株式会社と、営業変革支援に定評のある
リブ・コンサルティングがタッグを組み、

AIで“営業の勝ちパターン”を生み出す
最新のセールスイネーブルメントの仕組みを初公開します。

【本セミナーでお伝えする内容】

① 商談データを活用した「営業の勝ちパターン」の構築方法
・トップセールスの会話をAIで解析し、“売れるトーク構造”を数値化
・顧客心理・会話スピード・キーワード出現頻度から成果パターンを抽出

② マーケティング×セールス連携で“売れるサイクル”をつくる
・商談ログから顧客インサイトを抽出し、マーケ施策へフィードバック
・商談データが「次のリード戦略」「広告設計」「ナーチャリング」に活かされる
・営業・マーケティングの連動で、全社的に売上転換率を向上

③ 組織全体で成果を出す「セールスイネーブルメント設計」
・勝ちパターンの標準化と社内展開プロセス
・マーケ・営業・マネジメントが共通KPIで動く一貫性のある体制
・データ×教育×ナレッジ×評価をつなげた“成果が続く”仕組み化

【こんな方におススメです】
・営業・マーケティング部門を横断して“業績を伸ばしたい”経営者
・トップ営業のノウハウを組織化したい経営企画・役員層
・データドリブン経営・AI活用を推進するDX・マーケ責任者

プログラム

【概要】
日時:11/13(木)13:00~14:00
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
対象:中堅企業の経営者・役員など
主催:株式会社リブ・コンサルティング × Umee Technologies株式会社

商談データによって営業と顧客インサイトを科学し、貴社のマーケティング&セールス活動を
進化するインフラとしてのAI活用法をご紹介します。
貴社の“売れる仕組み”や“業績成長の方程式”を再構築するきっかけとなれば幸いです。

Umee Technologies株式会社 インサイトマーケティング部 大場康之
東京都練馬区出身。新卒で学校栄養士としてキャリアをスタートした後、「人と組織の成長を支援したい」という思いからマーケティングの道へ。マネジメントコンサルティング事業や新規研修事業の立ち上げなど、BtoBマーケティングの現場を幅広く経験。2025年よりUmee Technologies株式会社に参画し、インサイトアナリシス™「Front Agent」のマーケティングを担当。特にウェビナーや展示会を中心としたリード創出活動を推進している。

株式会社リブ・コンサルティング シニアマネージャー 金 暢彦
リブ・コンサルティング入社後、建設会社・不動産会社・IT企業(SaaS・営業DX関連)、自動車ディーラー、人材紹介等の企業様のPJに参画。トップライン向上のためのマーケティング・セールスの戦略策定・実行支援を得意とする。グループ企業の(株)GoofyにてDX・ITコンサルの事業責任者を兼務、DX戦略の策定から実行までの支援を行っている。

開催日程

2025年11月13日(木)13:00~14:00

参加対象者

生成AI活用に関心のある経営層・部課長職の方

参加方法

オンライン

参加費

無料

定員

50名